オリンピックチケット
チケット返金手続きも終わり
オリンピックはテレビ観戦!
直前まで七転八倒の大変なオリンピックですね、、
コロナは日本のせいじゃないのに、日本が責任を負いすぎているように感じます。
東京での開催が決定した頃は
本当に大興奮で
子供達にもオリンピックを直接見せたいと
チケットもたくさん申し込んだものの
なかなか当たらず一喜一憂!
陸上競技を続けていた私としては
男子の4×100Rは本当に金メダルを取れるかも
とかつての仲間とも盛り上がって
その決勝の観戦チケットを当てた先輩のことが羨ましくて…
それがまさか、こんなことになるなんて。
虚しさと悲しみとやり場のない怒りを感じます。
政治的な介入が不可欠となった現代オリンピックの闇を見たような気がしました。
私がオリンピックで観たいものは、
世界一の技術と体力、スポーツマンシップの素晴らしい勝負だけです。
各国の選手が、昨年のパンデミックから全て予定通りのトレーニングができたわけではないでしょうし
どれだけの選手が競技人生の最高のコンディションで迎えられているのでしょうか。
続々と入国して、そこで感染が発覚したら直前の調整は絶対にできませんし
有力選手でも欠場を余儀なくされ…
そんな今回のオリンピックは、本当に最高の戦いなのだろうか?
アスリートにとっても、納得のいく大会になるのだろうか?
という思いもありつつ
でも!
集中しているアスリートは、余計なことを考えないで一生懸命にやっているのだから
始まったら、私も気持ちが戻ってくるかな?
感動のオリンピックになるかな?
そんなことを毎日考えています。
旧軽井沢にあるスルジェ軽井沢さんの
辛味調味料、アイジャン。
靴下も販売いただいていますが
このアイジャン、麺との相性バッチリ。
すっごい!美味しいです!
そうめんにかけて3日連続で食べました。
美味しくて止まらないです。明日も食べます。笑
22日からパッチワークの作家さんのイベントがあるみたいですよ!
行きたいな〜
0コメント