アンティーク?

我が家は
新築なのに

わざわざ古い素材を使い
そういう古い雰囲気を作るほどの

大のアンティーク好き。


蚤の市
骨董市
古道具屋さん
とにかく大好き!


長野拠点の「hacomori」さん
群馬県大泉町の「店なし雑貨屋」さん
行く度に爆買い。


イベントも開催されると聞けば飛んでいく


生活の中から出来るだけ
プラスチックは隠し、脱却し

収納道具も木やアイアンのアンティークにシフトしたいと思っています。






先日、祖母の家に行った時
もらってきた裁縫道具。

母のなのか
祖母のものなのか
母の姉妹のものなのか


それもわからないのですが
可愛いでしょう?




埃かぶっていたので
掃除して
整理して。
アンティークのボタン
可愛い〜!


時代しか感じない鉛筆。

↓一番右のは、糸通しのよう。
これも使える!!可愛い!!
手帳に挟んで使いたい
農業委員会の鉛筆!
萌!
50年くらい前なのかな。
アンティークとは呼べないけれど

小物入れとして使わせていただきます。



おばあちゃん、ありがとう。








アホって書いてあるけど大事にするよ。

靴下と庭と手作りの暮らし。

メイドインジャパンの靴下の販売をしています。靴下と、丁寧に大切にしたい、日々の暮らしのことを綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000