不安な気持ちがあるのは確か
新型コロナウイルスのニュースで
なんとなく気持ちが沈みがちになり
夫は「震災のときのような感覚」と言っている。
とりあえず不必要にニュースばかり見るのはやめようと思いました。
できることをやるしかない。
お休みの日でも
出掛けないで一日中庭で過ごすのは
そういえばいつものことでした。
今日も普段と変わらない休日を過ごせたことに感謝。
倉庫に使うアルミのドア。
(4年前解体したおうちから出たものを残しているのが我が家らしい)
子供たちと一緒にブラシをかけて掃除をして…
ドア枠をつけて…
細かいところは夫の父がやってくれています。(大工さんではない)
ドア…
お世辞にもかっこいいとは言えないですが(笑)
後日、板張りとペンキ塗りします。
午後は買ってきたムスカリを
丁寧に根洗いしました。
三歳児でも頑張ってやってくれました。
今まで以上に
庭のことは子供たちにもチャレンジさせていこうと思います。
このガラス瓶では沈んでしまいました↓
球根ひとつで、可愛く飾りたかったのだけど…
植物に触れることが
一番のストレス発散!
たむら靴下店、ありがたいことに
三月は仕事もたくさんあるので
不安に飲み込まれないよう、前向きに頑張っていきたいと思います!
0コメント