今年は無農薬で
今日は18度の暖かいという予報で
久しぶりに張り切って朝から庭で作業しました。
今年は何故だか
バラも果樹も無農薬で育ててみたくて。
そのために野鳥を庭に呼ぼうという作戦です。
巣箱作りました♪
頑張った!(夫が)
あと二つほど作ります。
春が来る前の今、良いタイミングだと思います!
シジュウカラが毛虫もたくさん食べてくれるようなので、シジュウカラサイズの穴にしましたよ🕳
25ミリだそうです。
昨日は子どもたちと、シジュウカラの子育て映像をYouTubeで見ました。
身近にいる鳥なんて、スズメやカラスだけだと思っていたけれど
今日見ただけでも
トンビ、ノバト、オナガ、メジロ、ジョウビタキ、セキレイ…
今まで知らなかった世界にどんどん入っていく喜びを感じます。
カミキリムシの幼虫が大好きなのは、
アカゲラだそうです。
アカゲラを呼ぶには
ラードが必要みたいです。
ら、ラード…
ハードルが高いな…
そして
バードテーブルまではいかないけど
大麦が残っていたので
カゴに入れて
サルスベリに引っ掛けました。
近くにメジロがたくさん飛んでいたけど
来てくれるかな⁈
本日発売のGarden &Garden.
読みます!!
0コメント