シルクのマスクを作る

シルクのはぎれで
布ナプキンを作りながら

花粉対策にと
試しに立体マスクを作ったのが先月のこと。



あれよあれよと言う間に
紙のマスクは買えなくなったし
花粉はすごい飛んでるし
娘も花粉症だし




なおかつ新型肺炎も。
怖いなぁ。




日本は四月がピークらしい。

学校なんかは早めの春休み、とか
職場はオンライン会議とか…
なるのでしょうね。


湿気には弱いウイルスらしく
梅雨になれば
だんだん落ち着くらしいので

東京オリンピックは観にいけるのかな。




そんなわけで時間を見つけてはマスクを量産しています。

とりあえず家族、友人、いろんな人に配ろう。
お客様にも配りたい。



だいぶ上手にできるようになってきました。


伸縮性があるので
かなりフィットします。

シルクだから暖かく、保湿力もある。



花粉やウイルスに
100%は効かなくても


ないより良い!
マスク不足は深刻です。




靴下と庭と手作りの暮らし。

メイドインジャパンの靴下の販売をしています。靴下と、丁寧に大切にしたい、日々の暮らしのことを綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000