保育園が休園になってしまったら

保育園が休園になったら

…考えるだけでゾッとします。

仕事が捗らなくてきっとイライラしてしまうんだろーなー!!


……でも覚悟はしています。
仕方ない。






…世界の歴史を見ても

天然痘、チフス、エボラ出血熱なども
たくさんの死者を出し


そのたびに
予防接種や特効薬が開発されてきて

病気そのものが発生しなければ
フレミング博士がペニシリンを開発することもなく
野口英世が黄熱病の研究をしながら死ぬこともなかった。

SARSにしろ、今回のコロナにしろ
現代においても感染症が発生することは仕方がないことだと思います…




たむら靴下店は
日本に工場があるので(ていうか実家だよ)
製産がとりあえず止まる、ということはありませんが


そもそも父や母がコロナで倒れたらどうしようかとか
実家の近くに住む妹は小児科の看護師で心配。









文科省の通達により
各市町村の公立小学校、公立中学校で
どこかで一人でもコロナウイルスの感染が確認させた場合
市町村内のすべての学校で休校

ということが決まったらしい…



高校は?
私立学校は?
保育園は?
払っている授業料や保育料、レッスン費の返還は?(きっとないでしょうが)



個の力が試されている時代。


心配しすぎても仕方ないですね。
体力温存でいきましょう!


とっても可愛いマグネット、友人が作ってくれました。
嬉しい。


癒される!!

靴下と庭と手作りの暮らし。

メイドインジャパンの靴下の販売をしています。靴下と、丁寧に大切にしたい、日々の暮らしのことを綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000