自宅でモンテッソーリ②
昨日は、たくさんの母の日ギフトへのお申し込み、大変ありがとうございました。
5月上旬に発送致します。
さて、今日はとても天気が良く
公園でも行きたい気持ちになりますが
そうもいかないので、自宅で過ごします。
毎食作っている上に
夫が急にパン作りにハマって毎日のようにパンやピザを焼くので
食洗機を一日、3〜4回回してる😂
食洗機がないと生きていけない🤣
今日は
庭でトカゲを捕まえたり
おととい捕まえたおたまじゃくしにエサをあげたり
昼間は外で過ごしました。
そして新しいモンテッソーリの教具を作ってみたのでご紹介します!
有孔ボードをまた使って
カラーゴムで図形の勉強ができるものです。
指先もうまく使わなくてはいけないし、
ちょっと難しいのか
とても反応が良かったです。
4歳になった娘は
正方形と長方形は理解できて、
台形は説明したけどまだよく分かっていない感じです。
作り方は、
有孔ボードの丸穴のサイズに合わせた工作丸棒3本(カインズで1本67円でした)を
剪定バサミで3cmに切りまくります。
穴が77個あるので77個…
紙やすりで切ったところは整えた方がいいです。めんどくさくてやらなかったけど…
ノコギリだと裂けちゃうのですが、木だし、剪定バサミが一番楽でした!
ぐっと力を入れないと入らないので
そう簡単には抜けず、とても良いです。
穴に挿すのは子供たちがやってくれました。
良いおもちゃができたね❗️
0コメント