薪ストーブ最高レシピ

この週末もほぼどこにも出かけず
庭で過ごし
家で過ごし
だらだらしました

出かけるのも楽しいのですが
特に予定がない日は
こうやってのんびり過ごすのが好きです。


冬は薪ストーブを楽しむ。

数ある薪ストーブ料理で
私が一番好きなのは


簡単で美味しいオーブン焼き!!


(オーブンレンジでもできます。夏は我が家もレンジでやります!レンジの最高温度で30〜40分)



最近の週末は毎週これです。
(夫が喜んでやってくれるので夕方もだらだら過ごせます)
お好きな野菜を入れてね!
今日はこどもが喜ぶさつまいも。さつまいもは事前にレンジで火を入れています。(600W7分)
塩、オリーブオイル多めに!
1時間ほど薪ストーブをつけて
熾火(おきび)になったら

イン!
入れて12分で完成!20分入れると黒コゲになります。。

ほんっとに楽で
ほんっっとに美味しいです!
玉ねぎ、めっちゃくちゃ甘くなります!

ストーブへの出し入れ、
かなり熱いので気をつけてください!
我が家は専用の革手袋+濡れたタオルをつけていますよ。








↓こちらの器

これ、オーブン使用可ということで
最初はこれでやってみました。

が、しかし!

熾火といえど
おそらく400度近い炉内
あっという間に割れました…

割れると掃除が大変なので気をつけてくださいね…

冷めるのを待って、何度もふきあげた記憶が…


薪ストーブの中に入れるなら、やはりこちらの重たくてがっしりした価格も高い方を使ってくださいね!

靴下と庭と手作りの暮らし。

メイドインジャパンの靴下の販売をしています。靴下と、丁寧に大切にしたい、日々の暮らしのことを綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000