生き物と触れ合う連休

4連休は連日の雨で、デイキャンプの予約もキャンセルしました。
残念。。

昨日は雨が上がっていた時間もあったので
近くの田んぼに生き物を見つけに行きました!
パパがとにかくザリガニを釣りたがっていて
私はメダカと一緒に育てられるヌマエビが欲しくて
必死に探しました!
網を入れれば何故か獲れる。
夫が子供の頃から変わらない、入れ食い状態のポイントがあり、私でも簡単に獲れました😊

父とフナ釣りした子供の頃を思い出します。


川エビ20匹、ザリガニ3匹、魚1匹捕まえました!
うち、抱卵している川エビ3匹。


エビの赤ちゃんはメダカに食べられちゃうので増やすのは大変みたいですが、早速一緒にしています。




帰って草むしりをしていたら、草の下にトカゲ?カナヘビの卵をたくさん発見!
恐竜の卵みたいだね。
産卵して40日して孵化のようなので、まだまだだろうと思っていたら
今朝、2匹孵化していた!

そしてまさに孵化しようとしていた卵があったので

瞬間を撮ろうと、タイムラプスをずっとしているのですが、撮ってない場所の卵が先に孵化していました。
撮影は難しいな〜

こどもたちは
「ふか、まだ?ふか、まだ?見たいよ〜」ってずっとうるさいです。

出かけられなくても、とても恵まれた環境で子育てができることに感謝しています。


トカゲの赤ちゃんも見つけました!

可愛い。。

靴下と庭と手作りの暮らし。

メイドインジャパンの靴下の販売をしています。靴下と、丁寧に大切にしたい、日々の暮らしのことを綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000